AIアプリ「ウェリー」に“ラッキールーレット”機能が登場

このたび、スマートフォン向けヘルスケアAIアプリ「ウェリー」が2025年9月時点で累計ユーザー数10万人を突破したことをお知らせします。

あわせて、対象製品が10%OFFから最大100%OFFになる「ラッキールーレット」機能と、issin製品「スマートリカバリーリング」のデータをユーザー同士で共有できる新機能を新たに搭載しました。

 

issinが提供するヘルスケアAIアプリ「ウェリー」は、issin製品をお持ちでない方でも、アプリ単体で利用でき、毎日の生活習慣をサポートできる点が特徴です。

issin製品「スマートバスマット」や「スマートリカバリーリング」の測定結果を見やすい画面で確認できるほか、毎日の食事写真を撮るだけで、その内容からカロリーや栄養バランスをAIが分析。さらに、「スイカゲーム エクササイズ版」を搭載し、ゲーム感覚でエクササイズを行うことで、運動が苦手な方でも継続しやすく、日々の活動量アップにつながります。

このように、「体重管理・食事・睡眠・ストレス・活動量」といった健康維持に重要な生活習慣の改善・促進をラクに楽しくサポートする仕組みが評価され、リリース以来ユーザー数は順調に拡大。個人の健康管理にとどまらず、家族やパートナーと共に取り組めるヘルスケア体験へと進化しています。

今後もissinは、アプリとデバイスの連携を強化しながら、家族が”ラクに楽しく”続けられるヘルスケア体験を提供していきます。

アプリの無料ダウンロードはこちら(iOS/Android):https://issin.cc/pages/app-download

 

新機能①:最大100%OFFが当たる「ラッキールーレット」

今回搭載された「ラッキールーレット」は、アプリ内からワンタップで参加できる抽選機能で、ゲーム感覚で日々の健康管理に楽しみをプラスする仕組みとして開発されました。ユーザーは 1日1回参加することができ、ルーレットに当選すると対象製品が10%OFFから最大100%OFFで購入できます。

対象製品には「スマートリカバリーリング」や「スマートバスマット」などissinの主要ヘルスケア製品が含まれており、デバイスを持っていない方でも、アプリを毎日開いて参加するだけで当たるチャンスがあり、気軽に楽しんでいただけます。

新機能②:「スマートリカバリーリング」のデータ共有機能

つけるだけで「睡眠」「ストレス」などのデータを可視化できる「スマートリカバリーリング」のデータを、家族やパートナーと簡単にシェアできる機能を追加しました。
離れて暮らす親や、出張中のパートナーと互いに気遣い合ったりと、健康データをきっかけに温かなコミュニケーションが生まれます。

 

共有の手順:
①データ共有のリクエストをする
 1. アプリを起動する
 2. 右下の「設定」アイコンをタップし、ファミリー設定画面を開く
 3. 共有してもらいたい相手の名前をタップ
 4. 「共有をリクエスト」をタップし、リクエストを送信

②リクエストを許可する方法
 1. アプリを起動する
 2. 右下の「設定」アイコンをタップし、ファミリー設定画面を開く
 3. 「共有リクエスト」をタップ
 4. 「スマートリカバリーリング」の「データを共有」を選ぶ

 

紹介クーポンを獲得

15%OFFクーポンを獲得

メールアドレスを記入し、お友達から紹介いただいた方限定、15%OFFクーポンを獲得してください。
初回の購入時(10,000円以上)に1回に限り使用できます。本日より30日間有効です。

コードをコピーの上、会計画面で入力してください。