体重の微妙な変化は、
健康のサイン
健康のサイン
日々の体重の微妙な増減には、実は健康のサインが隠れています。「ちょっと増えた」「少し減った」——その小さな変化を見逃さないことが、体調管理の第一歩。
風呂上がりに3秒乗るだけ、
だから続く、健康習慣
だから続く、健康習慣
毎日、風呂上がりにマットにのるだけ。さらに面倒な操作はいらず、変化がひと目でわかるから、自然と続けたくなる。あなたの毎日に、さりげなく“健康を意識する時間”が生まれます。
ユーザー数8万人を突破
2022年10月の発売から、大きな反響をいただき、2025年6月には79,000名を突破。ご家族で愛用いただいているユーザーも多数いらっしゃいます。
現在 67,227 名 体重管理中

大切な家族と健康管理を続けられます

乗るだけで家族を自動で識別
お風呂あがりに、乗るだけで計測が完了します。アプリを開かずとも、体組成で家族の誰かを識別し、自動で記録します。

それぞれのニーズに合わせて使える
減量を応援するダイエットモード、お子様の成長を記録するモードなど、家族それぞれのニーズに合わせて使えます。

家族間でもプライバシーは守れます
家族間で体調変化をシェアできます。しかし家族間でも気になるプライバシーは、しっかり守ります。
将来の体重を予測
中期および直近の体重変化のトレンドや生活習慣の変化などから、将来の体重変化を予測します。今の状態を正しく理解し、必要があれば先手を打つことが可能になります。

気づき・アドバイス
自分よりも自分のことを気にかけてくれるウェリー。重要な変化が起こった場合には、気づきを提供。さらに、あなたの生活スタイルに合わせ、健康習慣を実践していくアドバイスも。

かんたん食事分析
食事の写真を撮るだけで記録し、栄養分析を行います。あなたの生活スタイルや努力も踏まえ、食事の面から健康習慣をサポートします。

Q. 大手メーカーの体重計・体組成計と何が違いますか?
計測精度は大手の高機能機種とほぼ同等です。違いは「使いやすさ」と「体験」にあります。スマートバスマットは浴室に置くだけで、毎日の入浴時に3秒立つだけで自動計測。体重表示をあえてなくし、“現実逃避”を防ぎ、続けやすさを追求しています。さらに、アプリはデータ表示だけでなく、健康の変化を知らせたり、習慣づくりをサポートします。
Q. 計測データはどこに保存されますか?
セキュリティが確保されたクラウドに保存され、本人のアプリからのみ確認可能です。
Q. スマートバスマットはどのように通信していますか?
Wi-Fi(2.4GHzまたは5GHz)経由でインターネットに接続し、データをクラウドに送信します。
Q. 家族で使う場合、何人まで使えますか?
最大8名まで登録可能です。
Q. 計測時にスマホアプリを開く必要はありますか?
いいえ。アプリを開かなくても自動で計測されます。
Q. ソフト珪藻土マットのお手入れ方法は?
汚れた場合には濡れた布で拭いてください。洗濯機でネットに入れて洗うこともできます。
Q. ソフト珪藻土マットの買い替えはできますか?
はい、取り替え用ソフト珪藻土マット(4,680円 税・送料込み)を用意しております。下部の体重計測部分はそのままご利用いただけます。
Q. 子どもも使えますか?
はい。妊娠中や乳幼児期は保護者が抱っこした状態で計測可能で、幼児期も専用モードで計測・管理できます。
Q. iPhone「ヘルスケア」アプリと連携できますか?
はい。連携できます。ほかのアプリとの連携を積極的に行います。
家族の健康を守りたい
私は、起業1年目の時に父が急病で亡くなりました。今振り返って見れば、最後の3か月で急に痩せたように思います。本人は自覚症状もなく、私も父の病気に気付かず、とても悔しい思いをしました。
私は40歳になって健康に気を遣うようになりました。自分のためだけではなく、妻や子ども、遠方で暮らす母、家族全員がいつまでも健康でいられる世界を創りたい。
健康管理は、意識高い人だけのものではダメぐうたらでも、めんどうくさがりでも、意識せず自然と毎日健康をチェックできる。それが、私の理想です。毎日見る鏡、毎日する歯磨き。毎日出す声……。いろいろな情報やアイテムを利用して、無意識のうちに健康管理ができるサービスやプロダクトを生み出していきたいと考え、生まれたのがスマートバスマットでした。
